シワがあると
一気に老けて見えてしまいますよね
眉間のシワは
老けて見えるだけでなくコワい印象を与えますし
いつも不機嫌そうに見えてしまいます
ほうれい線も
あればぐっと見た目年齢が上がってしまうし
首のシワは年齢の象徴ともいわれます
そんなシワは
乾燥やコラーゲンやエラスチンの減少が原因
シワをケアするためのコスメを使われている方も多いと思います
乾燥やコラーゲン、エラスチンケア以外にも、忘れてはいけないポイントが
今回は気をつけたい
“シワをつくらないための習慣”を
ご紹介したいと思います
■1:眉間にシワがよる原因をなくす
まぶしいとき、考え事をするとき
眉間にシワをよせていませんか
まずは少し意識して、眉間にシワを寄せる回数を減らしましょう
まぶしいときはどうしても眉間にシワがよりがち
お天気がいい日に
車を運転している女性を見ると
多くの方が眉間にシワを寄せています
それを防ぐには、サングラスをかけましょう
夏だけでなく
まぶしくて眉間にシワを寄せてしまう人は
年中使用することをオススメします
サングラスは
目と目の周りをしっかり保護するので
乾燥しがちでシミができやすい目元を
紫外線から守れるという利点もあります
年中UVケアをするように
サングラスも年中活用してみてください
また、視力が悪いと目を細めてしまいます
これも、気づかぬうちに眉間にシワを寄せる原因
きちんと度のあったコンタクトレンズやメガネを使用しましょう
■2:ほうれい線をなくすには笑顔に自信をもつ
ほうれい線
自信のない微妙な笑顔も原因になります
あなたはしっかり口角をあげて笑っていますか
口周りや頬の筋肉を使わないでいると
ほうれい線や頬のたるみは進行します
口を横にしっかり開いて
口角を上にあげて笑う練習をしてみましょう
毎日鏡で練習すれば
口周りと頬の筋トレにもなりますし
すてきな笑顔が身について印象もぐっとよくなるでしょう
■3:首のシワをなくすには枕を変えてみる
首がシワシワでは
どんなに顔だけメイクでカバーをしていても年齢を感じさせてしまいます
デコルテまでを顔だと意識して
しっかりお手入れしている方も多いと思いますが
首のシワのためには
まず枕を見直すことが大切です
枕は高すぎても低すぎても
体に負担がかかり、シワができます
自分にあった枕とは
枕に頭をのせて仰向けになり
左右を向くときに
肩と腰が同時に動くものです
肩だけが先行してしまったり
腰だけが先行してしまう場合は
体に合っていないといえます
寝具屋さんで相談しながら
最適な枕を見つけましょう
いかがでしたか
コスメだけではなく
日常の少しの意識でシワをつくらない生活を心がけましょう
アメーバニュースより